AI-OCRで、文書を
自動データ化!
自動データ化!
UC+(ユクタス)スキャンとは?
UC+スキャンは、請求書など取引関係書類PDFデータの項目と値を自動で文字認識することで、バックオフィスのデータ入力業務を大幅に省力化するサービスです。
文書管理システム“UC+ドキュメント”と連携させることで、煩雑だった文書管理がもっと便利に。貴社のペーパーレス・業務効率化をご支援します!
進む脱・紙文化!
でも、こんな課題はありませんか…?
-
- 脱・紙文化は進んだけれど…
- 電子帳簿保存法などの法整備や
働き方改革で進む脱・紙文化
業務は効率的に!
-
- 反面、担当者は負担増…
- 請求書関連のデータ入力業務(取引先、金額、日付など)が煩雑…ミスの温床にも…
-
- 効率化の手段は?
- AI-OCRによる自動データ化、大幅な業務効率化が課題
そんなお困りごと、
UC+スキャンに
お任せください!

UC+スキャンで
業務フローがこう変わる!
Before 面倒で工数がかかる
請求書のデータ入力業務
After データ入力業務を
UC+スキャンで自動化!
従来のOCRとAI-OCRの違い
通常のOCRでは、帳票ごとに位置指定が必要でした。取引先・請求書ごとにフォーマットが異なるため、マスタ設定が手間となります。AI-OCRでは、得意先名・金額・日付などの位置をAIが判断して抽出するため、フォーマットが異なる帳票にも簡単に対応できます!
UC+スキャンの機能
実際の画面をもとに、
UC+スキャンの機能について
ご紹介します!
※画面クリックで詳細が表示されます。
機能1
PDF内の文字を自動認識して
データ入力業務を省力化!
機能2
従量課金による使いすぎ防止機能
予算の範囲で設定
機能3
読み込む標準の項目名をカスタマイズ
読み込みたくない項目は非表示に!



料金体系
本製品は月額基本料無料・従量課金制(ページ数×単価)です。月ごとの利用ページ数によって、段階的に単価が変化します。
読み取り枚数 | ~100枚 ※1枚から利用可! |
101~300枚 | 301~1,000枚 | 1,001枚~ |
---|---|---|---|---|
単価
(1ページあたり) |
¥30 | ¥20 | ¥15 | ¥10 |

よくある質問
- 手書き文字には対応していますか?
- 手書き文字も自動で読み取ることが可能です。
- 読み取り可能な言語は何ですか?
- 対応言語は日本語、英語となります。
- AIによる学習機能はありますか?
- お客さまデータを使用した学習は行なっておりませんので、安心してお使いいただけます。
- 基幹システムと連携させた場合、どんな用途が想定できますか?
- PDFデータをもとにした基幹システムデータ入力補助、また、外部システムからPDFデータをインポートをする際の自動タグ付けなどを想定しています。
- 価格や契約期間はどのような形態になっていますか?
- 月額基本料は無料・読み取ったページ数による従量課金となっております。
- トライアルはありますか?
- トライアルはございません。上記のとおり、従量課金となっており、初期費用なしのスモールスタートでご使用を開始できます。
- 導入後のサポートはありますか?
- システム導入から運用サポートまでを自社一貫体制でサポートします。操作・運用に関するお問合せ、障害発生時の原因究明・対処など、お客さま専属SEをはじめ弊社サポートSEがお問合せにお答えいたします。
