昨今、グローバル化の進展や労務構成の変化などにより、多様な人材の活躍を重視した柔軟な働き方が求められるようになってきました。また、当社が経営方針として進めている「つながるサービス」の実現によりお客様のデジタル革新を支えていくには、社員の専門性の向上や、お客様との共創やイノベーションの創出、ビジネススピードの向上など、デジタル化の進展に対応した働き方や社員一人ひとりの成長と生産性の向上が求められています。
本セミナーでは富士通グループにおける働き方改革の具体的な取り組みや 働き方改革を支える一つのツールとして「 IDリンク・マネージャーⅡ」 、働き方改革で注目されている業務の自動化、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)とは何か.具体的なソリューションを交えて分かり易くご紹介いたします。
開催概要
日時 |
2018年02月21日(水)
14:00 - 17:00(受付開始13:30) |
会場 |
富士通マーケティング Seminar Room2,3
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 JRゲートタワー
MAP会場までの地図はこちら
|
参加費 |
無料 |
定員 |
60名 |
主催 |
株式会社富士通マーケティング |
共催 |
株式会社内田洋行ITソリューションズ ユーザックシステム株式会社 株式会社富士通エフサス |
申込受付を終了いたしました。
セミナー情報
第一部
14:00
~
15:20
|
『働き方改革』の動向と、当社の実践事例について
当社が実践する「働き方改革」のポイントを特別公開!
講師:株式会社富士通マーケティング
働き方改革、営業プロセス強化 担当部長 田中 貴之
社会問題にもなった長時間労働の抑制に向け、大いに注目された『働き方改革』。
現在政府では、法改正に向けた議論が進み、また企業でも対応に向けた取り組みが活性化している状況です。一方で、当社主催セミナーにご参加いただいたお客様1000名のアンケートからは、取り組み方に対する悩みが多く寄せられています。
本講演では、企業様が『働き方改革』に向けてまず取り組むべき選択肢やその進め方について、当社が自社実践する働き方改革、モバイルワーク・オフィス移転・在宅勤務の事例を含めて解説いたします。
|
第二部
15:35
~
16:20
|
働き方改革で注目されている業務の自動化、RPAとは!
具体的なRPAソリューションと導入事例
講師:ユーザックシステム株式会社
働き方改革を進める企業がなぜRPAに注目するのか。
RPAについてわかりやすくご説明するとともに、導入の進め方、導入事例を交えて、二つのRPAソリューション 【1】ブラウザ操作自動化ツール、【2】メール操作自動化ツールをご紹介いたします。 |
第三部
16:20
~
16:50
|
『長時間残業抑止ソリューション』を活用した働き方改革
~PC利用時間・業務内容を見える化、無駄な残業を抑止~
講師:株式会社富士通エフサス
パソコンのログオン・ログオフと勤怠管理システムを連動させ、長時間残業・サービス残業を抑止する「IDリンク・マネージャー」の機能および活用事例についてご紹介いたします。 |
※同業の方のお申し込みは、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
会場アクセス
【交通のご案内】
- 館内に入り、
シャトルエレベータにて
15階までお越しください。
- 15階からエスカレータで、
16階富士通来客用専用
総合受付にお越しください。
- 入館証を受け取り
エレベータにて
31階までお越しください。
- 31階にて
セミナー会場まで
ご案内いたします。
申込受付を終了いたしました。
イベントに関するお問い合わせ
名古屋営業部 坂口
TEL:052-961-3361 FAX:052-961-3735