【WEB配信】食品業の生産性向上・業務改善セミナー

【WEB配信】食品業の生産性向上・業務改善セミナー

Outline

食品業において、原材料価格高騰への対応や生産性向上は頭を悩ませる大きな課題です。業務効率化や原価管理の重要性を感じつつも、具体的な方法が見つからない方も多いことでしょう。
本セミナーでは、時間管理や業務効率化の大原則を学び、すぐに実践できるタスク管理やITツールの活用法をお伝えします。また、原材料価格高騰時代における原価管理システムの導入メリットと基本機能をご紹介し、コスト削減と競争力維持のための重要なポイントを詳しく解説します。
業務改善と生産性向上の具体的な手法を現場での課題解決にお役立てください。

対象者

こんな人におすすめ
 
 
 

開催概要

申込締切 2025年04月15日(火) 18:00
開催日時 2025年04月16日(水) 09:00~18:00
※配信時間中はいつでもご視聴いただけます。
参加方法 YouTubeオンライン配信
お申込みいただいた方を対象に視聴用URLをお送りいたします。
参加費 無料
主催 株式会社内田洋行ITソリューションズ

よくあるご質問

Q.申込後に動画視聴用URLの案内メールが届かない
A.お申込み時にメールアドレスを誤ってご登録された可能性がございます。
  恐れ入りますが、メールまたは電話にてお問い合わせください。
  メールアドレス:its_info@uchida-it.co.jp
  電話:03-6773-7538
  ※同業の方のお申し込みは、お断りする場合がございますので、
   あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
Q.セミナー講演資料が欲しい
A.セミナーご視聴後、アンケートにご回答ください。
  ご回答後、メールにて講演資料をお送りいたします。
Q.セミナー視聴ページで動画が表示されない。
A.まずは現在お使いのブラウザのバージョンを最新のものにして再生可能かご確認ください。
  また、「Google Chrome」や「Microsoft Edge」などの別のブラウザでお試しください。


Program

基調講演
講演時間:60分

小松 加奈 氏

時間管理・業務効率化の大原則と今すぐデキる実践法

利益改善コンサルタント
技術士(経営工学部門)
小松 加奈 氏

企業の生産性向上が求められる中、「時間管理」と「業務効率化」は現場の大きな課題となっています。本セミナーでは、業務改善の大原則をベースに、 最小の労力で最大の成果を上げる時間管理・業務効率化の手法を徹底解説。すぐに実践できるタスク管理のフレームワーク、業務のムダをなくす動作経済の考え方、ITツールを活用した効率化のアプローチなど、誰でも今日から使える実践的なテクニック をお伝えします。
現役会社員・個人事業主・育児・趣味を並立している、時間管理・生産性向上のプロフェッショナルである技術士(経営工学部門)が、理論からリアルの実践方法まで伝授します!

こんな方におすすめ!
・仕事の段取りを改善し、ムダな時間を減らしたい
・チーム全体の業務効率を上げる方法を知りたい
・ITを活用したスケジュール管理・業務最適化に興味がある
本セミナーのポイント
・業務効率化の大原則「ECRS」とは? ~ムダを省く4つの視点~
・タスク管理のフレームワークと時間管理術 ~スケジュール最適化とガントチャート応用~
・動作経済の原則で業務をシンプル化 ~最小の労力で最大のパフォーマンスを生む手法~
・ITツールを活用した業務自動化・効率化 ~すぐに使える便利なツールと活用事例~

この1時間で、 仕事を「価値ある業務」に変え、生産性を飛躍的に向上させる方法 を学びましょう!

<講師プロフィール>
日系大手製造業に勤務しながら(2007年新卒入社、技術系総合職)、複業として個人事業も展開している。
工場現場担当者の経験もある、現役会社員の技術士。最前線で『リアルタイム』の『現場』『現物』『現実』『最新技術』と日々向き合っている。
勤務先では、開発部・工場(開発課・製造課・生産管理課)・商品部・生産本部生産管理部にて、工場現場から、本部での管理業務、生産原価管理システム構築、新設工場の生産管理業務構築まで務める。原価改善プロジェクト多数実施。改善・原価教育多数実施。
個人事業では「製造業特化型コンサルティング」「完全カスタマイズ型コンサルティング(全業種対象)」「資格・スキル活用コンサルティング」「技術士合格講座(一般部門全20部門対象)」を展開。
科学技術分野の文部科学大臣表彰(文部科学省主宰)の技術審査員も務め、400件以上の製造業改善事例を審査。
利益改善に関するコンサルティングや、合格に導く技術士受験指導にも定評がある。

セミナー
講演時間:30分

株式会社内田洋行ITソリューションズ

原材料価格高騰時代の食品製造業:原価管理システム導入のメリットと機能紹介

株式会社内田洋行ITソリューションズ

原材料価格の高騰が続く中、食品製造業における原価管理システムの導入は、コスト把握・削減と効率化に大きなメリットをもたらします。本セミナーでは、内田洋行ITソリューションズが提供する原価管理システムの基本機能とその導入による効果を紹介し、企業が競争力を維持するための重要なポイントを詳しく解説します。


弊社ウェブサイトではJavaScriptを使用しています。
ウェブフォームをご利用いただく際はJavascriptの使用を許可してください。
送信中...
プライバシーマーク