【WEB配信】食品業界の動向とトレンド予測セミナー

【WEB配信】食品業界の動向とトレンド予測セミナー

Outline

「食品業界の動向とトレンド予測セミナー」は、いつでもどこでも参加可能なオンライン形式です。
原価の高騰が続き、作柄不良による調達不安も課題になっている食品業界。製品価格の上昇に伴い消費者の購買傾向も変化が見られます。
本セミナーでは食品業界の2024年の振り返りと、不確定要素の多い2025年において押さえるべきポイント、トレンドを予測します。
また、拡大するEC市場での競争に打ち勝つための業務効率化や、店舗損益を見える化して収益改善するための方法などもご紹介します。
業界動向の情報収集と業務課題解決のヒントに是非お役立てください。

対象者

こんな人におすすめ
 食品製造小売業の経営者様
 食品業界の動向と今後の予測を知りたい方
 ECや店舗管理の責任者様、ご担当者様

開催概要

申込締切 2025年05月14日(水) 18:00
開催日時 2025年05月15日(木) 09:00~2025年05月16日(金) 18:00
※配信時間中はいつでもご視聴いただけます。
参加方法 YouTubeオンライン配信
お申込みいただいた方を対象に視聴用URLをお送りいたします。
参加費 無料
主催 株式会社内田洋行ITソリューションズ

よくあるご質問

Q.申込後に動画視聴用URLの案内メールが届かない
A.お申込み時にメールアドレスを誤ってご登録された可能性がございます。
  恐れ入りますが、メールまたは電話にてお問い合わせください。
  メールアドレス:its_info@uchida-it.co.jp
  電話:03-6773-7538
  ※同業の方のお申し込みは、お断りする場合がございますので、
   あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
Q.セミナー講演資料が欲しい
A.セミナーご視聴後、アンケートにご回答ください。
  ご回答後、メールにて講演資料をお送りいたします。
Q.セミナー視聴ページで動画が表示されない。
A.まずは現在お使いのブラウザのバージョンを最新のものにして再生可能かご確認ください。
  また、「Google Chrome」や「Microsoft Edge」などの別のブラウザでお試しください。

Program

基調講演
講演時間:60分

講師

食品業界の現状と2025年に押さえるべきトレンド

株式会社矢野経済研究所
フードサイエンスユニット フードグループ
大篭 麻奈 氏

2024年の食品業界は、ここ数年の値上げと節約志向の影響がみられ始めた1年となりました。消費者が安心感を求める傾向から定番回帰が顕著になっており、新商品の市場定着が課題となっています。また、米やチョコレートなど、原材料の価格高騰や作柄不良による調達不安という課題にも直面しました。
不確定要素の多い2025年の食品業界。本セミナーでは2024年の食品業界振り返りと2025年において押さえるべきポイント、トレンド予測を実施します。

セミナー1
講演時間:30分

企業ロゴ

スーパーカクテルCoreFOODs STORE で店舗運営をスマートに!

株式会社内田洋行ITソリューションズ

スーパーカクテルCoreFOODs STORE」は食品製造小売業様向けの販売管理、製造・原価管理、店舗管理を網羅した基幹パッケージシステムです。
本セミナーでは店舗機能を活用し、効率的な運営方法を詳しく解説します。実際の成功事例を交えながら、売上向上や在庫管理の最適化など、具体的な活用法を紹介します。

セミナー2
講演時間:30分

企業ロゴ

食品ECの業務効率化! バックヤードを自動化して生産性向上

NE株式会社
株式会社内田洋行ITソリューションズ

EC市場が拡大する中、食品ECを運営する企業にとって、受注・在庫・出荷などのバックヤード業務の効率化は重要な課題です。
本セミナーでは、EC業務の効率化を支援するクラウド型システム「ネクストエンジン」のご紹介を交えながら、業務自動化の具体的な手法を事例とともに解説し、人手不足や業務負担を軽減しながら売上を最大化する方法をお伝えします。
食品ECに携わる方必見の内容ですので、ぜひご参加ください!

セミナー3
講演時間:30分

企業ロゴ

データ活用で店舗損益を見える化! 収益改善のための実践セミナー

ウイングアーク1st株式会社
株式会社内田洋行ITソリューションズ

店舗損益の可視化は実際に利益が出ているかを明確に把握するために重要です。
POSデータなどの大量のデータを集計し、必要な情報を正確に収集することが求められますが、どの視点で見える化すべきかが分からない企業も多いのではないでしょうか。
今回のセミナーではこれらの課題を解決できる集計・可視化ツールをご紹介し、店舗損益の可視化を実現する方法をご提案します。


弊社ウェブサイトではJavaScriptを使用しています。
ウェブフォームをご利用いただく際はJavascriptの使用を許可してください。
送信中...
プライバシーマーク